デジタル一眼レフカメラとミラーレスカメラを比較しました。ぴったりなのはどっち? 

ミラーレスカメラは、デジタル一眼レフカメラにとって代わる未来のカメラです。ミラーレスカメラは、全く異なるコンセプトで作られていますが、デジタル一眼レフカメラとも、それぞれに長所と短所があります。一眼レフカメラ(以下DSLRと略します)は今後も長く使用できますし、中古品の入手も容易です。どのカメラを手に入れるか、よく考えてみることが大切です。

ミラーレスカメラは、最初に登場したのは2009年ですが、この第1世代は、DSLRのオートフォーカスに対抗できず、なかなか普及しませんでした。しかし、この状況は変わりつつあります。ミラーレスカメラは、いくつかのディテールを除けば、DSLRに匹敵します。実際、ミラーレスカメラは、多くの点でDSLRより優れています。

今回は、少し上級クラスのDSLR「Canon 5D Mark IV」と、その次の世代であるミラーレスカメラ「Canon R5」を使って、その違いを説明します。今回は最上位機種を扱っていると認識していますが、それより下位の機種であっても似たような特性を持つことがあります。さらに、より優れたプロセッサーの登場により、足りない機能はすぐに下位機種にも搭載されるでしょう。

鏡に全ての理由がある

違いは、機体の中の装置の構造にあります。DSLRとは、撮影レンズから入ってきた光をそのままファインダーで確認し、撮影することができるデジタルカメラです。レンズが捉えた景色を反射させ、「光学ファインダー」を通してその景色を見ます。リアルタイムに景色を見ながら撮影できるのです。

実際には少し複雑です。画像は、スリガラス(レフ)と呼ばれるものに投影され、私たちはそれを反対側からファインダーで見ることになります。これは、以下で説明する1つの欠点があるため、注意することが重要です。 シャッターボタンを押すまで、センサーは画像を認識しません。メインミラーが跳ね上がり、すべての光がセンサーに当たっている間、ファインダーに暗闇が一瞬見えます。

ミラーレスは、メインのイメージセンサーで光を常時記録し、それを液晶ビューファインダーに表示することで撮影されてる世界を見ています。構成要素の配置が違うだけで、スマートフォンで撮影するのと似ています。

オートフォーカスは似ているが、やはり違う

オートフォーカスについての詳細な記事から情報を繰り返すつもりはありませんので、手短にまとめると、DSLRには「位相差」と呼ばれる技術が採用されています。部分的に透けているミラーのおかげで、光のビームは2つに分かれます。ファインダーを覗いている時には、専用のオートフォーカスセンサーも画像を見ています。基本的には、レンズの前面ガラスからさまざまな角度で見た画像の中から、さまざまなポイントを選択します。そして、左右や上下などの異なる2つの見え方を比較し、その違いからピント合わせに必要な調整量を算出しているのです。 

最初のミラーレスカメラはこれができず、コントラスト検出と呼ばれる技術を使って、ゆっくりとピントを合わせていました。しかし、これは過去のものになりつつあります。というのも、これまで別々に存在していたオートフォーカスセンサーと写真を撮るためのメインイメージセンサーを組み合わせる方法を見つけたからです。デュアルピクセルは最も進んだ技術です。デュアルピクセルでは、画像内の各画素を2つに分けて、左から右へと分析します。両者の情報を比較し、位相差を計算して、正確にピントを合わせます。

オートフォーカスの概念は 2 つのシステムで似ていますが、重要な違いがあります。DSLRは、撮影者である私たちに場面の画像を映し出すだけなので、ピントを合わせている間は見えていません。一方、ミラーレスカメラは、撮影していないときでもフレーム画像が表示され、何が役立つかを分析できます。

ミラーレスのオートフォーカスのメリット

最近のミラーレスカメラは、顔はもちろん、目も自動的に検出し、フォーカスポイントを使って追いかけることができます。

Focení (nejen) plus size lidí
ミラーレスのファインダー内の瞳検出オートフォーカス画面。

この革新的な技術は、DSLRと比較して、まさに画期的なものです。目の前の光景がセンサーで「映像データ」に変換され、設定した明るさや色合いなどが反映された状態で電子ビューファインダーやモニターに映し出されます。

しかも、メインイメージセンサーでピントを合わせます。ピントのズレをオートフォーカス微調整で直す必要はありません。

DSLR のオートフォーカスの長所

ミラーレスカメラは、メニューで別の方法で設定されていない限り、設定した正確な露出を読み取ります。 つまり、露出不足の画像を意図的に撮影すると、暗闇しか見えなくなります。暗闇の中で焦点を合わせることができなくなります。 一方、DSLRは、すべての条件で同じオートフォーカスを行います

DSLRは、クロスタイプのフォーカスセンサーにより、様々な方向の線や物にピントを合わせることができる点も特徴です。写真の右半分と左半分のみを比較し、上下から見た場合いを比較することができないミラーレスとは異なり、DSLRは、最新のものが苦手とする水平線にもピントを合わせることができます

Focení (nejen) plus size lidí
ミラーレスは、横方向のブラインドにピントを合わせることができません。同じ状況でも、DSLRはすぐにピントを合わせることができます。

ミラーレスのビューファインダーの長所

ビューファインダーは、露出設定に従って正しい照明で完全な画像を表示できます。 同時に、正確な露出補正のためのヒストグラムなどの他の情報も表示できます (上の両方の画像に見られるように)。 

また、F1.4のような明るいレンズでは、正しい焦点深度を表示することが不可欠です。DSLRの標準的なガラススクリーンではこれができず、F2.5のレンズで撮影したように表示されてしまいます。 

Focení (nejen) plus size lidí
絞り値がF1.4のDSLRの光学ファインダーを覗いたところ。定規には2〜7の数字だけが読み取れ、色鉛筆はすべて識別できる。
Focení (nejen) plus size lidí
実際の写真とミラーレスカメラのプレビュー。 定規の 4 から 6 までの数字は読みやすく、鉛筆の端のピントは極端にボケています。 何に重点を置いたのかが一目瞭然です。

ミラーレスカメラには、マニュアルフォーカスをサポートするツールもあります。これは、ピントが合っているかいないかをユーザーに視覚的に示すのに問題はありません。

Focení (nejen) plus size lidí
マニュアル フォーカスを使用している場合、ピントが合っているか (またはピントが合っていないか) に応じて、三角形のマークが近づいたり離れたりします。

さらに、画像全体ではなく、選択したポイントの詳細を表示することもできます。

Focení (nejen) plus size lidí
ファインダー全体に拡大された色鉛筆のディテール。

現在のDSLRにも同様の機能がありますが、それはライブビューモードでのみです。ライブビューとは、ファインダーを使わず、背面のディスプレイを見ながら撮影することです。このモードは、DSLRを “ミラーレスカメラ “のようにしているのです。

DSLRの光学ファインダーのメリット

 現実を見る窓である光学ファインダーは、たとえその差がそれほど大きくなくても、デジタルよりも少しだけ早く反応します。

同様に、ファインダーを覗く必要がないので、1枚目の撮影が目に見えて速くなります。

レンズ越しの光学ファインダーは電力消費が少なく、DSLRのバッテリー寿命はミラーレスカメラの数倍に長く持ちます。

長所と短所について議論するときは、両方のタイプのビューファインダーの品質が重要な要素であることに留意することが重要です。光学ビューファインダーは大きくしたり小さくしたりでき、液晶ビューファインダーはさまざまな解像度と、さまざまなリフレッシュ レートを使用できます。もちろん、より悪いものは古いモデルや低価格モデルによく見られます。一部のミラーレスカメラでは、ビューファインダーが遅くて遅いことがあります。これはDSLRでは起こりません。

ミラーレスのその他の長所

DSLRよりも多くの場合、メインセンサーの手ぶれ補正システムが搭載されているので、長時間露光や手ぶれ補正レンズでの撮影が可能です。

ミラーシステムやかさばる鏡の部分がなくなったことで、ボディは小型・軽量化されています。。

Focení (nejen) plus size lidí
ミラーレス Canon R5 と DSLRの Canon 5D Mark IV の大きさの比較です。右のカメラは、光を反射するプリズムが隠れている部分に大きな突起があります。

撮影時に、ミラーを上下させないので、その結果、写真の鮮鋭度に影響を与える振動が大幅に減少します。また、ミラーがないことで、より高速な連写が可能となり、同時に音も静かになります。

メーカーによっては、他にもクリエイティブな機能を搭載しています。例えば、オリンパスのカメラは、ファインダーを覗いている間に画像を一時的にメモリーに保存し、シャッターボタンを押した後に保存することができます。このようにして、実際に写真を撮るまでの瞬間を捉えることができます。

DSLR のその他の長所

ミラーレスカメラとは異なり、センサーが常に作動しているわけではないので、オーバーヒートすることはありません。センサーが冷えればノイズも減り、数分間の長時間露光でも違いが出てきます。

必ずしもレンズキャップを使わなければならないわけではありません。確かに、レンズに傷がついたり汚れたりするのは問題ですが、そのリスクがなければ安全です。望遠レンズを太陽に当てたままにしておいても、太陽の光は無害でファインダーを通過していきます。しかし、ミラーレス一眼の場合は、センサーやシャッター羽根に光が当たってしまい、弊害が出てしまうのです。

DSLRの場合、センサー上のホコリはそれほど問題ではありません。これは、センサーがカメラの奥深くにあり、ほとんどの場合ミラーによってブロックされているためです。一部のミラーレス メーカーでは、使用していないときにセンサーをシャッター カーテンで覆っています。ただし、撮影時にレンズからセンサーにゴミが落ちるという問題は解決しません。

もう一つの利点は、理論的には、特定のシステム用のレンズの選択肢が多いことです。しかし、大半のミラーレスシステムでは、アダプターを使えば同じレンズが使用できます。

ミラーレスが有利に見えるが全てではない

ミラーレスカメラを使うメリットは大きいですが、DSLRも高品質・高画質の素晴らしい写真を撮ることができます。結論として、最も重要な考え方は、どのシステムを選んでも、結局は自分の手にとって、ご自身の撮影スタイルに納得できるカメラを選ぶということです! 

マガジンのニュースレターを無料登録しませんか?新しい追加された記事をお知らせ致します。

無料オンラインマガジン「フォトレッスン教室」を購読する

メールアドレスは正しくありません。
著者編集部

コメント (0)

現在、コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です