夜の写真撮影のヒント

フォトグラファーは太陽の光の美しさを追求する傾向がありますが、夜間の写真も印象的に撮影することができます。夜景を撮るための実践的なアドバイスもご紹介します。

夜の写真撮影は、少し忍耐が必要ですが、本当の喜びになる可能性があります。 昼間の写真とはまったく異なる写真を撮ることができ、使用する機材も異なるので、それだけの価値があります。

三脚が必要ですか?

夜の撮影では光量が少ないため、長時間露光が必要になることが多く、どの夜景写真の記事でも、三脚が重要であると書かれています。確かにそれが理想的ですが、いつも三脚を持っているわけではありません。では、他の選択肢は何でしょうか?

Budapest at night, captured with a tripod-mounted camera. Bottom right: 1:1 closeup to illustrate sharpness. The strong noise you see comes from heavy PC edits and shadow brightening. Canon 5D Mark III, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 1.6 s, F5.6, ISO 200, focus 90 mm
夜のブダペスト、三脚に取り付けたカメラで撮影。 右下:シャープネスを示す1:1のクローズアップ。 目にする強いノイズは、PCの編集と影の明るさの多さによるものです。
Canon 5D Mark III, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 1.6秒, F5.6, ISO 200, 焦点距離 90 mm

ここで強調しておきたいのは、写真をどう使うかが重要だということです。ソーシャルネットワーク(SNS)で低解像度のコピーを共有するだけなら、どんなカメラでも、ノイズや小さなブレを気にする必要はありません。写真は “手撮り “で大丈夫です。
しかし、紙や大きなスクリーンで写真を見せることは、より高い精度の必要があります。そこで、より高い目標を掲げ、三脚を使わずとも良い画質が得られるように工夫してみましょう。

目安としては、1/ [焦点距離] 秒までのスピードで十分にシャープな写真が撮れます。ですから、例えば100mmの望遠の場合、1/100秒以上であればかなり安全です。これはすべてオリエンテーションのためです。また、カメラの解像度が上がれば上がるほど、画素を1つ1つ見ている限り、ブレのリスクは高まります。

最も手軽に使えるのは、カメラのレンズやボディに内蔵されている手ブレ補正機能です。1EVは2倍の時間を意味し、約4EV(露出値)を得ることができます。100mmの例では、1/100秒×24=1/6秒になります。

感度の向上も利用すれば、魅力的な結果を得ることができるはずです。

A lamp photographed with a telephoto lens, aided by an in-lens stabilizer. Canon 5D Mark III, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 1/60 s, F2.8, ISO 800, focus 200 mm
レンズの手ぶれ補正機構を搭載した望遠レンズで撮影されたランプ。
Canon 5D Mark III, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 1/60秒, F2.8, ISO 800, 焦点距離 200 mm

さらに長い露光時間が必要なときは、柱やガードレールのような手すりなどに寄りかかって、何枚も撮影します。そうすることで、少なくとも1枚はうまく撮れる可能性が高まります。

橋の手すりの力を借りて撮影。アップで見ると、実際に三脚を使った場合のシャープネスには及ばないものの、これはこれで使える写真だと思います。工場夜景。Canon EOS5D MarkⅡ f/5.6 1/4秒 ISO1600 焦点距離105㎜

ホワイトバランス

夜の街は、豊かな黄色に輝いている。それをそのままにする(あるいは強調する)か、中和してしまうかは、私たち次第です。上のランプは、本物の白に合わせて編集していますが、オリジナルでも問題ありません。

A lamp with different white balances; neither variant is “bad.” Canon 5D Mark III, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 1/60 s, F2.8, ISO 800, focus 200 mm
ホワイトバランスの色温度を変えて撮影したもの 
Canon 5D Mark III, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 1/60秒, F2.8, ISO 800,焦点距離  200 mm

問題は、光温度の異なる複数の光源が存在する場合です。下の写真は、夜明け前の太陽と、太陽に比べて極端に黄色い街灯が、この問題を引き起こしています。このような写真の補正は、写真の中のある部分を選んで、ホワイトバランスを変えたり、暗くしたり、彩度を下げたりして、手作業で行うしかありません。

The streets and surroundings of Santander. On the right, the same scene after local edits to strongly-lit areas. Canon 5D Mark II, Canon EF 16-35/2.8 II, 1/5 s, F4, ISO 800, focus 29 mm
サンタンデールの街並みとその周辺。右側は、強い光で照らされた部分を局所的に編集した後の同じシーンです。
Canon 5D Mark II, Canon EF 16-35/2.8 II, 1/5秒, F4, ISO 800, 焦点距離 29 mm

夜の場面

前回の画像でお気づきかもしれませんが、夜というのは真っ黒な空だけではありません。黒が最も一般的なバリエーションですが、薄明かりをキャッチすると、濃い青が現れます。

St. Peter’s Cathedral in the Vatican, just after sunset. Canon 40D, Canon EF-S 10-22/3.5-4.5, 1/8 s, F4.4, ISO 800, focus 13 mm
日没直後のバチカンの聖ペテロ大聖堂。
Canon 40D, Canon EF-S 10-22/3.5-4.5, 1/8 秒, F4.4, ISO 800, 焦点距離 13 mm

夜間でも構図考え方は変わりません。光量の少ない場所では少し難しく思えあもしれませんが、工夫の余地はあります。例えば、次の写真は、ランプを利用したもので、単純な正面からの写真よりもダイナミックな写真となっています。

A front view of the cathedral. Canon 40D, Canon EF-S 10-22/3.5-4.5, 1.3 s, F4.5, ISO 200, focus 22 mm
大聖堂の正面図。
Canon 40D, Canon EF-S 10-22/3.5-4.5, 1.3秒, F4.5, ISO 200, 焦点距離 22 mm

一方、日の出直前には、遠くからオレンジ色の光をとらえることができます。

A bit before sunrise. Canon 40D, Canon EF-S 55-250/4-5.6, 1/50 s, F4.5, ISO 400, focus 79 mm
日の出の少し前。
Canon 40D, Canon EF-S 55-250/4-5.6, 1/50秒, F4.5, ISO 400, 焦点距離 79 mm

しかし、深夜であっても、暗い上空だけにこだわる必要はないのです。

A late-night sky. Canon 40D, Canon EF-S 10-22/3.5-4.5, 56 s, F3.5, ISO 3200, focus 10 mm
深夜の空。
Canon 40D, Canon EF-S 10-22/3.5-4.5, 56秒, F3.5, ISO 3200, 焦点距離 10 mm

しかし、この星空に関しては、まったく異なる写真のジャンルであり、三脚が必要であり、露出時間は天文学的な高さに達します(これは、ISOが高い場合でも、ほぼ1分です)。

空の星以外にも、光源の周りに夜の「星」が写り込むことがあります。この効果は、F値が高いときに起こります。シャッターの羽根で光が屈折した結果です。そのため、羽根の形状や羽根の枚数がこの星に影響します。この点については、レンズごとに少しずつ違いがあります。

Differing star shapes around light sources. Left lens: Canon EF-S 10-22/3.5-4.5 (6 blades), Right lens: Sigma 18-50/2.8 (7 blades).
光源の周りの異なる星の形。 左レンズ: Canon EF-S 10-22/3.5-4.5 (6 blades), 右レンズ : Sigma 18-50/2.8 (7 blades).

ブレードの数が偶数の場合、ブレードの数と同じ数のポイントが星に与えられます。奇数ならその2倍。コンパクトはシャッターが小さいので、この星型の光もよく表れます。

Many light sources, photographed with a small Canon S2 superzoom. Canon S2 IS, 3.2 s, F6.3, ISO unknown, focus 6 mm
キヤノンS2の小型スーパーズームで撮影した多くの光源。
Canon S2 IS, 3.2秒, F6.3, ISO 不明, 焦点距離 6 mm
レンズにフィルターをつけて、意図的に星を作ってみることもできます。

モーションエフェクト

また、夜の環境では、さまざまな効果で遊びやすくなります。定番は、長時間露光で交通をボカすこと。

Taillights in motion. Canon 350D, Sigma 18-50/2.8 EX DC, 4.0 s, F16, ISO 100, focus 18 mm
車のテールライトの動き
Canon 350D, Sigma 18-50/2.8 EX DC, 4.0 秒, F16, ISO 100, 焦点距離 18 mm

一方、自分の体を動かして効果を得ることもできます。そして、ここでは例えば、撮影時にズームを使用しました。(撮影者自身はその場にとどまっています)。

Zooming during the shot. Canon 5D Mark II, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 0.3 s, F4, ISO 100, focus 110 mm
撮影中にズームする。
Canon 5D Mark II, Canon EF 70-200/2.8 IS II, 0.3 s, F4, ISO 100, focus 110 mm

また、カメラをランダムに動かして、抽象化するという方法もあります。

Canon 40D, Sigma 18-50/2.8 EX DC, 30.0 s, F8, ISO 200, focus 18 mm
Canon 40D, Sigma 18-50/2.8 EX DC, 30.0 秒, F8, ISO 200, 焦点距離 18 mm

普通に撮影することもできる・・・

上記のような夜間撮影のコツもありますが、高速レンズを持って、夜間でもあまり暗くない場所に行けばいいということも忘れてはいけません。そうすれば、日中とほぼ同じように自由に撮影することができます。

十分な光があれば、夜でもきれいな一枚を撮影できます。Canon EOS 60D ISO100 絞りf/4 1/40秒 焦点距離26㎜

以上、夜景撮影の方法についてご紹介しました。もし、あなた自身のアイデア、提案、実験があれば、Zoneramaに投稿してください。

マガジンのニュースレターを無料登録しませんか?新しい追加された記事をお知らせ致します。

無料オンラインマガジン「フォトレッスン教室」を購読する

メールアドレスは正しくありません。
著者編集部

コメント (0)

現在、コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です